WasedaWillWin.com
 
2012/10/26〜28 [競走部]第96回日本陸上競技選手権リレー競技大会

第96回日本選手権リレー 選手コメント 


 第96回日本選手権リレーの選手インタビューを掲載いたします。
※このインタビューは大会最終日に行われたものです。


 

トロフィーとともに記念撮影する浦野。

4×400mR
3走・浦野晃弘(スポ4)



◇4×400mR
予選 牧野-永野-浦野-野澤 3分11秒35(1着)
決勝 牧野-竹下-浦野-野澤 3分07秒08(1位)

――マイル優勝おめでとうございます!決勝のレースを振り返って
 ありがとうございます。決勝はチームとしても個人としても今一つの流れでした。個人としてはもう一段階強いというよりは速いレースをしたかったなというのがあって。でも結果的にチームとして最後は理想通りのパターンで勝てたので嬉しかったです。

――個人としては満足しきっていない
 そうですね。やっぱり4年生の意地として自己ベスト位の勢いで周りたかったっていうのもありましたけど、調子も正直上手く合わせられなかったので。でもその中でしっかり自分の役割を持とうと思って走りました。

――決勝は混戦でした。このレース展開は予想していましたか?
  正直そこまで中京大が飛び出るとは思っていなかったですね。(3走で)2番についたんですけど、そこからもかなり離れていて、結局なんか1人で走っているような感じだったんで、物足りないかなという気持ちはありました。僕の所で1番になりたいなとずっと思っていたのと、1回抜いた相手には絶対抜かされたくないという意地もありまして(笑)。絶対野澤(啓佑、スポ3)にいいポジションで渡すという意識はありましたね。

――アンカーの野澤選手が走っている時はどのような思いで
 実は僕、(レースを)見れなくて。動画とか確認したら分かると思うんですけど、トラックにひれ伏してこうやってて(笑)。でも最後の50mで野澤が先頭に立ったという放送が入った瞬間にもう迷わず1番にトラックに飛び出ました。ゴールする前に(笑)。

――もしかしたらという思いがあったのですか?
 正直怖かったです。やっぱり信じてはいたんですけど、1番で野澤にバトンを渡せなかった自分への悔しさがありました。あとは(レースを)見てなかった思い出を思い出にしようと思って(笑)。信じてましたけどね。ある意味、怖かったです。

――では予選から決勝に向けて改善した点は
 チームとして予選があまり良い形ではありませんでした。1・2走が、特に牧野(武、スポ4)が苦しい思いをしている中、チームとして早稲田記録を狙う上で、個人が全員速くなるんじゃなくて、チームとして5秒上げよう。4人で1人1秒ではなく、全体で結局5秒上げればいい。だからとにかく頑張ろうみたいな話をしたら、本人も吹っ切れたみたいで。それで立ち直りしました。


 

予選を無事通過し、部員に向かってこの表情。

――予選のレース後はスタンドの部員に向けて、「セーフ」とジェスチャーしていましたね。
 本当に怖くて(笑)。僕に回ってきたときに4番くらいだったんで。やっぱり決勝で勝負する上での前提として予選を考えていたので、そんなんで大丈夫かなと思いながら。

――この大会に向けての気持ちの持って行き方は
 気持ちだったり心だったりは、もう絶対やってやる位に思っていましたね。でも今シーズン身体の調子と心が上手く合っていなかったので、大会1週間前位からあんまり調子は良くないなという感じがしていたんですけど、まあそこは心でカバーしましたね(笑)。

――マイルの後輩に託すことはありますか?
 チャンピオンになったことはなったんですけど、それをプレッシャーではなく自信に変えていってほしいです。連覇よりはどんどん記録を狙って。僕も来年・再来年は一応院にいるので、僕に負けんなよくらいの気持ちを持っていてほしいなとは思いますね。下は僕らが抜けたら結構騒ぐ学年じゃないんです。僕は歴代の中でもかなり騒ぐ方だったんですけど(笑)。でもレース中だったり、そういうふうに楽しみながら走ってもらいたいなと思います。野澤を中心に。

――先日、代替えをして主将の座を降りたわけですが、肩の荷は下りましたか?
 最初の頃は本当に本当の話、そういうプレッシャーとかも感じていたんですけど、9月あたりからは主将としてすごく楽しめたかなというのがあったので。なので主将をやめてから逆に寂しい気がしました。競走部からまたある程度一歩引くのかなと思いながら。でもそんなことはさせねえと思いながら、ここで1番目立っておこうと思ってやってました(笑)。

――浦野選手にとって部の存在、部員の存在とは
 もう本当に大げさに言うならば僕の中で陸上競技してきた中でも仲良いというか、濃い関係でしたし、本当に家族同然の感じでした。一人ひとりが応援に来てくれたり、「浦野さん頑張ってください」って言われたりしたらもう嬉しくて笑っちゃって(笑)。かけがえのない存在ですね。それまでとは比べものにならないくらい大切なものを部員からもらいました。  

――来年以降、部に求めるものは?
 代が変わったときは、新しい代が部を上手くしようとかそういうことを考えて結構気張って頑張るんです。それも大変良いことなんですけれども、それよりも自分らしくのびのびした環境が今の3年生以下には一番合っているのかなと思うので、本当に楽しくやってほしいですね。そこらへんは1個前の主将としてアドバイスとかしようと思ってます。まあ僕もその楽しさを9月にやっと気づいた位なんですけど、それを最初から味わってほしいなと思います。

――浦野選手は今年、チームの流れを変える役割を担うことが多かったと思うのですが。
 やっぱり後輩たちも「浦野さんの影響力が1番大きいです」みたいなことを言ってくれるので、そこらへんの意識はありましたね。逆に僕も(全カレの)200で準決勝に残ったらみんなびっくりするし面白いだろうなと思いながら走ったり。あと、人づてに聞いたことですけど、チームの雰囲気としても「4年生を勝たしてあげたい」だったりそういう雰囲気がすごく伝わってきて、僕自身すごく嬉しかったなと。そういった気持ちがあったので、応えないと、と思っていましたね。すごくいい雰囲気でした。

――大学卒業までの予定は
 大学院に内定をもらったので、卒業までは競走部に関わりますし、そこからも2年間くらいは部を中心として活動していく予定です。

――大学院でも所属は競走部ということですか?
 難しいですね、一応形式上はOBということなんですけれども、エンジのユニフォームをつけて走るので。みんなとは関東インカレとかでは別の枠になるんですけど、でも全日本インカレとかこういう試合は早稲田大学っていうかたまりで出られるので、まあ当然こそっとメンバーに入っていきたいなと思っていて(笑)。あと2年間くらいは騒ごうかなと考えています。


 

メンバー4人で互いの健闘を称え合った。

――来年、院1年目で世界陸上を目指すと仰っていましたが、そのためにはいつまでにどれ位のタイムを出したいと考えていますか?
 今シーズンはずっと悪かったんですけど、先生と話していて、やっぱり高くジャンプすれば1回しゃがむ時くらいの気持ちで、今年はちょっとしゃがんだのかなみたいな感じで(笑)。その分来年ジャンプすればいいやと思っているので、シーズン初戦から自己ベストをしっかり出して、静岡国際では標準に近い、もしくはB標準を切って勢いづけたいなと思っています。

――将来的な理想像は
 やっぱり世界陸上とか国際大会に出られるような選手になりたいですね。そうなると、「早稲田大学出身」って紹介とかされると思うんですけど、いい色してんな、やっぱ早稲田いい色してんなみたいなことを感じてもらいたいし、それをどんどん広めていきたいと思います。理想としてはおじいちゃんくらいになっても走っていきたいですね(笑)。なんとなくですけどね(笑)。

関連URL
早稲田大学競走部公式サイト
第96回日本選手権リレーレポート
日本選手権リレー特別コラム・浦野晃弘「創部初快挙は仲間と共に」

 


 
WasedaWillWin.com HOMEへもどる